January 26, 2006

またまたSuper DragAndGo

ジェスチャーの方向設定を可能にしました。

拡張の概要(Firefox1.6まで対応)
選択文字列・リンク・画像などをドラッグする際、その方向によって設定したジェスチャーを実行します。Super DragAndGoの設定
ジェスチャーの方向を上下左右・上下・左右で設定することが可能です。
画像・拡張ファイルの保存先の設定は、パスに2バイト文字が含まれる場合正常に機能しません。(要望があれば対応を考えますが、パスには日本語(2バイト文字)を使用しないことをお勧めします。)
ジェスチャーの項目に”要検索バー”と書いてあるものは、検索バーが表示されていない状態では機能しません。他の項目を選択してください。
またURIの文字列を選択し開く場合、本体のセキュリティは働かないので注意してください。
インストール
SuperDragAndGo-0.2.4x7_jp.xpi

動作にはまったく問題ありませんが、設定の保存方法も変更しているのでVersion 0.2.4x6まで(本家・他の改造版も含む)を導入していた場合prefs.jsのSuperDragAndgoの設定を一度削除していただけると余計な設定がなくなります。

まったく別の拡張と言っていいほど、大幅にコードを変更しております。動作報告をしていただけるとありがたいです。その他ご意見・ご感想もお待ちしております。

January 24, 2006

Super DragAndGoとりあえずGUI変更

一応各状態で、ジェスチャーの設定が出来るようにしました。

使い方は、設定を開いてもらったらなんとなく分かるかと・・・。
”(要検索バー)”と書いてあるものは検索バーを表示させてない場合機能停止します。他のジェスチャーに変更し、使用してください。
あと古いコードも取って、コードをだいぶ書き換えてます。
とりあえずあまりテストしてないので、動作報告・ご意見・ご感想お待ちしております。

インストールSuperDragAndGo-0.2.4x5_jp.xpi

バージョンそのままでジェスチャーの項目に”何もしない”を追加

ちょこっとのつもりが・・・。

予想外でありがたいことです。

多少不具合があったので、とりあえずです。
コードをだいぶ変更したので、何が起きるかわかりません。多分大丈夫かな・・・。
これもあまりテストしてないので、動作報告・感想・ご意見よろしくおねがいします。

インストールSuperDragAndGo-0.2.4x4_jp.xpi

変更点

選択文字列またはCtrlを押しながらリンク選択時
ジェスチャ
上:検索
下:ConQuery
右:検索バーへ文字列を送る
左:検索バーの文字列を削除
(ただし、検索バーを表示していないときは、上下のジェスチャーのみです。)
リンクまたは選択文字列がURLの場合
ジェスチャ
上:新規タブで開く(フォーカス)
下:新規タブで開く(非フォーカス)
画像
ジェスチャ
上:名前をつけて画像を保存
下:設定したフォルダーに保存
拡張ファイル(.xpi)
ジェスチャ
上:名前をつけてファイルを保存
下:インストール(拡張にインストールスクリプトが入ってます。)
January 22, 2006

今日のちょこっと改造

以前から、検索バーに入力された文字をページ内検索しハイライトしてくれるFirefoxの拡張SearchWPや検索を補助してくれるFirefox拡張ConQueryを使用しているのですが、もっと使いやすくするためSuper DragAndGoを改造してみた。

まだまだ開発途上です。ドラッグの方向により動作を設定できるようGUIの変更をしたいとは思いますが・・・。(気力次第ですね。)

変更点
とりあえず選択文字列(リンク上でも)を上にドラッグで検索・下にドラッグでConQueryのホットメニューの呼び出し・右へドラッグで検索バーへ文字列をおくる・左へドラッグで検索バーの文字列を削除します。

インストールSuperDragAndGo-0.2.4x3_jp.xpi

ご意見・ご感想などお待ちしております。

January 20, 2006

ConQuery1.6.4日本語対応版

サーチプラグインのパスに日本語(2バイト文字)が含まれる場合、正常に機能してなかったので修正。その他エラーコンソールで多数警告が出ていたので、それも修正。

conquery本家

日本語対応版インストールconquery-J2.1.6.4.xpi

新機能について
新機能はショートカットメニュー(Hot Menu)が中クリックから呼べるようになったことです。
これはShift(Ctrl)+右クリックや中クリックからサーチプラグインの一覧を表示してくれるものなのですが、以下のような問題があります。(問題がわかっていればかなり便利ですw)
日本語対応版について
日本語Localeの追加とコンテクストメニューの文字化けを修正してます。
使用法
くわしくはMozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれで紹介されてます
問題点
英語Localeに表記してあったので日本語Localeにもそのように表記したのですが、ちょっと問題があります。それを踏まえて以下をお読みください。
まず中クリックの表示・閉じるまでの遅延時間の設定に少々問題があります。私が試したところ推奨値は400と600msと書いてあったのですが、何度テストしてもそのとおりの表示にはなりません。(それどころか400msでは表示されませんでした。)安定して動作するのはともに10ms以内です。
次に”オートスクロールの機能を停止することをおすすめします”と設定メニューに表示されますが、機能的に問題(ブラウザーの機能と衝突するため本体に問題を起こす等)があるわけでなく使い勝手の問題のようです。別に”オートスクロール”を切る必要はありません。(中クリックからそのまま中ホイールを転がせばオートスクロールは切れるので)
ですが中クリックでの動作を設定している場合問題があります。(中クリックで新規タブで開く等)この場合中クリックで新規タブで開かず、ConQueryのショットカットメニューが表示されてしまいます。(その様に設定しているので当然ですが・・・。)
不具合・わからないことなどございましたら、ご連絡ください。
January 19, 2006

Adblock Plus作者が変更に

昨日の時点ではごたごたしてましたが、その後Adblock Plusの作者のmcm_hamさんが登場しました。
詳しくは、Adblock Plus 0.5.11.2 - MozillaZine Forumsにて。

とりあえず今回の騒動のあらまし

Adblock Plus0.5まではmcm_hamさんが作成されてたのですが、先日突然Firefox Add-onesにAdblock Plus0.6(作者Wladimirさん)として登録、中身も大幅に変更されていました。
前作者のmcm_hamさんからのアナウンス等もなかったので、上記のフォーラムにて大騒ぎに・・・・。
(問題の本質は他にあったようですが・・・。)
その後前作者のmcm_hamさんが登場して事の次第を説明し一応落着。
ま〜最初からアナウンスしとけばこんな事にはならなかったのですが、過ぎた事を言ってもしょうがない。

って事で今後どうなるかと言うと・・・。

まず元々のAdblock Plus(現在のVersion0.5.11.2)ですが、現状では開発は中止されます。ですが希望があれば今後のFirefoxに対応するためのメンテはするそうです。
そしてAdblock Plusのプロジェクトは、現作者のWladimirさんに引き継がれるそうです。

これは前作者のmcm_hamさんが元祖Adblockのプロジェクトに参加しないかと誘われて、Adblock Plus開発を休止しようかと考えていたところに、Wladimirさんから新しくAdblockを書き直す事で相談を受け、Adblockの名を持つ拡張が3つに増えてはユーザーが混乱するだろうということで、お二人が話し合った結果Adblock Plusのプロジェクトを、Wladimirさんが引き継ぐことになったそうです。
(引き継ぐ形となってますが、以前のAdblock Plusとは中身が別物です。)

Adblock Plus0.6(作者Wladimirさん)はコアの部分が一から書き直されているので、Adblock/Adblock Plusと互換性がなく、GUIDも異なります。またLocaleもまだ英語しか無い状態です。
(Version0.6.1までにGUIの変更を加える予定のため、ローカライズはその後おこなっていくそうです。)
作者いわくAdblock/前Adblock Plusよりも効率的なコードで、早いそうです。
詳しくコードを見たわけではないのでよくわかりませんが・・・。やる気はありそうな感じですw
拡張は作者のやる気も重要だと思います。

Adblock Filterset.G Updater(作者mcm_hamさん)との連携について

Adblock Filterset.G Updater0.2.8からサポートされてます。

現状前Adblock Plusから比べると、機能的に劣る部分があるかもしれません。
ですがホワイトリスト(一部不具合があるらしいが、試した限りでは正常に動く。)なども使えますし、使い勝手などはこちらのほうが私はいいと思います。
それに新しくなってから日が浅いことですし、なにせ作者の方にやる気がありそうな感じなので、かなり開発が進むのではないでしょうか。
ってことで今後の開発がたのしみです。

試してみたい人に、とりあえずで日本語化してみた。
とりあえずなんで、不具合あれば突っ込みお願いします。

インストールadblock_plus-J-0.6.0.4.xpi

January 18, 2006

All-in-One Tuika Gestures 0.1.8

”ScrapBookを開く/閉じる”ジェスチャーを追加しました。

バージョンの違いは追加ジェスチャーが違うだけです

概要
マウスジェスチャーを可能にしてくれる拡張All-in-One Gesturesにジェスチャーを追加します。(なので本体がないと意味がありません。)
日本語Locale(ja-JP)と英語Locale(en-US)が入ってます。
All-in-One Tuika gestures 0.1.8
【追加ジェスチャー】
bbs2chreaderを開く/閉じる
要拡張bbs2chreader
Foxage2chを開く/閉じる
要拡張Foxage2ch
Sageを開く/閉じる
要拡張Sage
DOMインスペクターを開く/閉じる
ブックマークツールバーを開く/閉じるAll-In-One Sidebarを開く/閉じる
要拡張All-In-One Sidebar
Sidebar Mixを開く/閉じる
要拡張Sidebar Mix
右のタブを全て閉じる
左のタブを全て閉じる右のタブを閉じる
左のタブを閉じるPageZoom ズームイン
要拡張PageZoom
PageZoom ズームアウト
要拡張PageZoom
PageZoom ズームリセット
要拡張PageZoom
貼り付けコピー
切り取り全て選択
削除Fire Bugのコンソールを開く/閉じる
要拡張Fire Bug
Del.icio.usブックマークを開く/閉じる
要拡張delicious非公式版
URLとタイトルをコピー
要拡張copyURL+
URLと選択文字列をコピー
要拡張copyURL+
URL・タイトル・選択文字列をコピー
要拡張copyURL+
ScrapBookを開く/閉じる
要拡張ScrapBook
インストールallinonetuikagest-0.1.8.xpi
All-in-One Tuika gestures 0.1.7
【追加ジェスチャー】
bbs2chreaderを開く/閉じる
要拡張bbs2chreader
Foxage2chを開く/閉じる
要拡張Foxage2ch
Sageを開く/閉じる
要拡張Sage
DOMインスペクターを開く/閉じる
ブックマークツールバーを開く/閉じるAll-In-One Sidebarを開く/閉じる
要拡張All-In-One Sidebar
Sidebar Mixを開く/閉じる
要拡張Sidebar Mix
右のタブを全て閉じる
左のタブを全て閉じる右のタブを閉じる
左のタブを閉じるPageZoom ズームイン
要拡張PageZoom
PageZoom ズームアウト
要拡張PageZoom
PageZoom ズームリセット
要拡張PageZoom
貼り付けコピー
切り取り全て選択
削除Fire Bugのコンソールを開く/閉じる
要拡張Fire Bug
Del.icio.usブックマークを開く/閉じる
要拡張delicious非公式版
URLとタイトルをコピー
要拡張copyURL+
URLと選択文字列をコピー
要拡張copyURL+
URL・タイトル・選択文字列をコピー
要拡張copyURL+
インストールallinonetuikagest-0.1.7.xpi
All-in-One Tuika gestures 0.1.6
【追加ジェスチャー】
bbs2chreaderを開く/閉じる
要拡張bbs2chreader
Foxage2chを開く/閉じる
要拡張Foxage2ch
Sageを開く/閉じる
要拡張Sage
DOMインスペクターを開く/閉じる
ブックマークツールバーを開く/閉じるAll-In-One Sidebarを開く/閉じる
要拡張All-In-One Sidebar
Sidebar Mixを開く/閉じる
要拡張Sidebar Mix
右のタブを全て閉じる
左のタブを全て閉じる右のタブを閉じる
左のタブを閉じるPageZoom ズームイン
要拡張PageZoom
PageZoom ズームアウト
要拡張PageZoom
PageZoom ズームリセット
要拡張PageZoom
貼り付けコピー
切り取り全て選択
削除
インストールallinonetuikagest-0.1.6.xpi
対応
Firefox1.5&1.6でテストしてます(本体はMR Tech Local Install等で1.6に対応させる必要があります)。
不具合がある場合削除していただければ元の状態に戻るはずです。(そのために別の拡張にしたので)
自動アップデートについて
自動でのアップデートはさせてません。ご面倒ですがバージョンアップの際は、このサイトからインストールしてください。
タブの操作関係について
All-in-One gestures本体がタブの操作関連の機能をある程度持っています。
なのでかなり本体の機能を流用して、タブ操作のジェスチャーを追加することができます。
今回は他に使えるタブ関連のジェスチャーを思いつきませんでした。
良いアイディアがありましたらぜひ教えてください。
拡張を操作するジェスチャー
他の拡張を操作するジェスチャーについては、私が使用する拡張に限りがあります。(嗜好もありますし。)なので、追加希望のジェスチャーについてはお気軽にご連絡ください。
ご要望があったものは可能な限り追加していきたいと思います。(できれば使えるジェスチャーをお願いします。みなが幸せになれる方向でw)

Adblock Plus0.6って?

Webの広告バナーなどをブロックしてくれるFirefox拡張Adblock Plusが新しくなってたので早速使ってみました。
インストールページへいくとびっくりサイズが大幅に小さくなってます。大体1/3ぐらいでしょうか?
導入する際古いほうをアンインストールしてくれと書いてあったので、アンインストールしてから導入。
再起動後にびっくり、GUIが大幅に変更されてます。なんだかサイズが大幅に小さくなっていたのには訳がありそうです。中を見てみるとLocaleが英語のみですね。
とりあえず使ってみたのですが、Adblock Filterset.G Updaterとの連携はできません。ですがAdblock Plus 0.5.10の設定は引き継げるみたいです。
私はこの拡張をそれほど使ってるわけではないので(軽く広告が消えてくれたらいいと思っている程度)なんで、動作には特に不満はありません。さすがに基本機能は本家に劣るので常用してる人にとっては入れないほうがいいと思います。
唯一サイズが小さいというのは魅力?。

それにしてもなぜAdblock Plus 0.5.10から大幅に変更されたのかと思っていたら作者の方も違う人になってます。
なにか怪しいのでAdblock Plus 0.5.11.2 - MozillaZine Forumsを見てみるとなんだかごたごたしてる模様です。
軽く読んだだけなので真相はどうかはわかりませんが、どうも拡張が乗っ取られた?
現状同じ”Adblock Plus”という拡張が二つ存在してます。
(なんだか面白そうな・・・。すいません)
Firefox Add-onesがこのVer0.6を”Adblock Plus”として登録したことも問題ありそうですが、なんにせよ拡張を使う側の人間としてはいいものを使いたいので、両者には頑張ってもらいたいです。

January 17, 2006

lightbox.jsを導入

”BabelZillaへの登録”にて久しぶりに画像を使う機会があったのでついでにLightbox JSを導入してみた。
導入方法などは他で紹介されてるので、そちらでよろしくw(例えばLightbox JS を使って画像表示をかっこよくみせてみる

なかなか簡単に導入は出来たのですが、いくつかエラーがあったので修正、必要な方はこちらからどうぞ修正版lightbox js(エラーコンソールで表示されたところだけです。)

あと一つ問題があります。IEでも背景色に半透明pngを使用できるようにしたため(このテクニックは半透明pngを表示する 〜CSSテクニック〜でも紹介されてます。)、CSS構文の検証でエラーが・・・。IE7が出るまで、CSS検証済みロゴつけてますが嘘です。(汗
回避する方法があれば教えてください。

BabelZillaへの登録

BabelZillaというのは、拡張の翻訳を行っているところです。
SearchWPなどの拡張機能の作者の方にBabelZillaを使ってみないかと言われたので登録してみました。
今日は登録する際、どこからユーザー登録すればいいのか分かりにくかったので、書いときます。

BabelZillaのTOPページ

なにが分かりにくかったのかというと左に示してますがBabelZillaのTOPページに”LOGIN FORM”がありその下に”Register”と言うのがあるのですが、ユーザー名とパスワードの入力を求められ、入力しても再び動作の繰り返しとなるだけで、ここからは登録できません。
(紛らわしいので削除して欲しいです。)

BabelZillaのTOPページ

ではどこから登録すればいいのか?右の画像を見てもらえばわかるのですが、BabelZilla フォーラムのTOPページの上のほうに”Welcome Guest”の右に”Register”があるので、こちらから登録することになります。

使用した感想ですが、Webページ上で入力するだけでいいので作業自体は簡単ですが、ちょっとページが重いです。それに翻訳作業は私の場合、拡張を動作させながらその動作も考えた上で行っているので、結局自分で翻訳部分をいれなおした拡張を再構築しなければならないということでちょっと微妙な感じです。
作者の方とあまりメールでやり取りしなくてすむということが唯一の利点?

January 15, 2006

お試し開発ツール

今日はFire Bugと言う拡張について、書いている途中でこちらMozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれでも紹介されていることに気付きました。

Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれでも紹介されているように、JavaScriptのエラーコンソールとDOMインスペクターを合わせたような拡張です。
まず使い方ですが、一般的には”Pick Element”というボタンをぽちっと押します。その上でWebページ上にマウスのカーソルを移動してみてください。
青い点線の枠でHTML要素などが囲まれて表示されたのではないかと思います。つまりDOMインスペクターのように各要素について調べることが出来ます。DOMインスペクターと違い青い点線の枠で選択可能な要素が表示されるので、DOMインスペクターよりも使い勝手がいいと思います。
また選択した要素についての情報が表示されるのですが、この情報が結構いい感じです。何がいい感じかというと、どんなオブジェクトかそのプロパティやメソッドまたその要素の親要素、子要素についての情報も表示されます。
あと使用しないときはこの拡張を終了する前に、”Options”から”Disable Console”をチェックしておくことをお勧めします。でないといちいちステータスバーにエラーが表示されるので。
再び使用するには、”ツール”から”Command Line”から使えます。先ほどの”Disable Console”にチェックしていた場合、このチェックを外してから使用してください。

起動して最初に表示されたエラーがこの拡張のエラーなのでまだまだ開発途上ですが、WebページのJavaScriptについて調べたり、デバックしたりするには便利なのではないでしょうか。今後の開発に期待します。

January 13, 2006

本体の機能を流用するためのメモ

拡張開発やスクリプトを実行できる拡張で使えるかもしれない・・・。
All-in-One Tuika Gesturesにも使用してます。

サイドバーの開閉
これはDOMインスペクターからも見えますが・・・。
toggleSidebar('サイドバーのID');
ツールバーの開閉
DOMインスペクターからはgoToggleToolbar()というのが見えますが、これでは開閉できできないので。
    var toolbar = document.getElementById("ツールバーのID");
    toolbar.collapsed = !toolbar.collapsed;
    document.persist("ツールバーのID", "collapsed");
本体のコマンドの実行
これはDOMインスペクターで”cmd_copy”ってな感じで見えるやつを実行します。
   var controller = document.commandDispatcher.getControllerForCommand("コマンド");
   controller.doCommand("コマンド");

拡張開発のためのメモ

Execute JSというFirefox拡張を使ってみた。
とりあえず完全に開発者向けの拡張です。(簡単に危険なコードを呼び出し、実行してしまう可能性があるので、JavaScriptについて知識がなければ導入しないことをお勧めします。)
最初に脅すようなことを書きましたが、開発者にとってはなかなか優れた拡張だと思います。

優れている点
”Target object”にて対象を選択すればそのオブジェクトのプロパティ、メソッドを検索することで参照することができます。
検索したメソッドはそのソースが表示され、それを変更し(元のメソッドと重複するので、メソッドの名前も変更しなければなりませんが。)テストすることができます。
”Target object”に関連付けられているので、拡張の開発、Webページのスクリプトの開発に便利ではないかと思います。
ちょっと不便な点
プロパティはオブジェクトを指定しなければ参照できません、またメソッドは検索しなければ参照できません。オブジェクト、プロパティ、メソッドを一覧表示してくれるようになれば、もっと便利かなと思いました。
January 10, 2006

escapeできなくなるの??

っといっても夜逃げとかしたいわけじゃありませんw
JavaScriptのお話

先日書いたSearchBox Syncの日本語環境への適応のために私が考えてみたコードをつけてSearchBox Syncの作者の方にメールしたのですが、返事には・・・・。

”escape()/unescape()ってJavaScript1.5から非推奨なんだよね〜”(英語)
さっそくMozilla Developer Centerで確認・・・・。確かに・・・・これからはencodeURI()/decodeURI()を使えとのこと。

両者の違いは、escape()はサイトの文字コードでエンコードしてくれるのですが、encodeURI()はサイトの文字コードに関係なくUTF-8でエンコードしてくれます。

確かにWebページの文字コードに関係なく検索文字をURLから抽出するには便利になるかもしれない・・・。がそれは検索サイトがencodeURI()を使っていればの話、現在のところそのページの文字コードでエンコードされているところもまだあるわけで・・・・。

とりあえずその旨を書いて、SearchBox Syncの作者の方にお願いしてみた。
それにしてもこの作者の方はとってもいい人です。
細々とした要求(SearchWPの全角スペースにも対応してくれてます。)に対応してくださいます感謝

January 08, 2006

All-in-One Tuika gestures 0.1.4 & 0.1.5

もうちょっとジェスチャーを追加してみました。
私が人気があるかなと思った拡張と某掲示板でちらっと書き込みをみたタブの操作のジェスチャーです。
バージョンの違いは追加ジェスチャーが違うだけです

概要
マウスジェスチャーを可能にしてくれる拡張All-in-One Gesturesにジェスチャーを追加します。(なので本体がないと意味がありません。)
日本語Locale(ja-JP)と英語Locale(en-US)が入ってます。
All-in-One Tuika gestures 0.1.5
【追加ジェスチャー】
bbs2chreaderを開く/閉じる
要拡張bbs2chreader
Foxage2chを開く/閉じる
要拡張Foxage2ch
Sageを開く/閉じる
要拡張Sage
DOMインスペクターを開く/閉じる
ブックマークツールバーを開く/閉じるAll-In-One Sidebarを開く/閉じる
要拡張All-In-One Sidebar
Sidebar Mixを開く/閉じる
要拡張Sidebar Mix
右のタブを全て閉じる
左のタブを全て閉じる右のタブを閉じる
左のタブを閉じるPageZoom ズームイン
要拡張PageZoom
PageZoom ズームアウト
要拡張PageZoom
PageZoom ズームリセット
要拡張PageZoom
allinonetuikagest-0.1.5.xpi
All-in-One Tuika gestures 0.1.4
【追加ジェスチャー】
bbs2chreaderを開く/閉じる
要拡張bbs2chreader
Foxage2chを開く/閉じる
要拡張Foxage2ch
Sageを開く/閉じる
要拡張Sage
DOMインスペクターを開く/閉じる
ブックマークツールバーを開く/閉じるAll-In-One Sidebarを開く/閉じる
要拡張All-In-One Sidebar
Sidebar Mixを開く/閉じる
要拡張Sidebar Mix
右のタブを全て閉じる
左のタブを全て閉じる右のタブを閉じる
左のタブを閉じる
allinonetuikagest-0.1.4.xpi
対応
Firefox1.5&1.6でテストしてます(本体はMR Tech Local Install等で1.6に対応させる必要があります)。
不具合がある場合削除していただければ元の状態に戻るはずです。(そのために別の拡張にしたので)
自動アップデートについて
自動でのアップデートはさせてません。ご面倒ですがバージョンアップの際は、このサイトからインストールしてください。
タブの操作関係について
All-in-One gestures本体がタブの操作関連の機能をある程度持っています。
なのでかなり本体の機能を流用して、タブ操作のジェスチャーを追加することができます。
今回は他に使えるタブ関連のジェスチャーを思いつきませんでした。
良いアイディアがありましたらぜひ教えてください。
拡張を操作するジェスチャー
他の拡張を操作するジェスチャーについては、私が使用する拡張に限りがあります。(嗜好もありますし。)なので、追加希望のジェスチャーについてはお気軽にご連絡ください。
ご要望があったものは可能な限り追加していきたいと思います。(できれば使えるジェスチャーをお願いします。みなが幸せになれる方向でw)

SearchBox Syncの日本語環境への適応

先日ご紹介したSearchBox Sync日本語(2バイト文字)環境では文字コードがUTF-8以外では正しく機能しません。
これは内部でdecodeURIComponentというメソッドを使用しているのですが、これがUTF-8のコードしか解さないことに起因しています。これをなんとかできないかということで

とりあえず今思いつくこと

基本的な解決策
抽出した文字列(escapeされてます)をunescapeして文字コードを変換というのが基本的な路線になるのかな・・・。
問題はその文字コードの取得方法です・・・。
アクティブなウィンドウから文字コードを取得
設定をする必要がなく、少しの改造ですみそうですが、”テスト”する際文字コードが取得できないこと、タブの切り替え時に文字コードが変わると文字化けするかな・・・。
設定で文字コードを指定する
ちょっと改造するのがめんどくさくなってしまいますが、これが一番問題が出にくそう。
でも英語圏ではまったく無意味な機能?なのでこれが作者の方に受け入れられるのかが問題・・・。

とりあえず作者の方にバグ報告ということで・・・。

January 06, 2006

All-in-One gesturesにジェスチャーを追加したい。(続き)

なるべくオーバーレイして、軽量化しました。
かなりの大幅な機能変更でない限り(Localeはちょっと置いといて)ヴァージョンアップにも対応できると思います。
Localeは本体の中のJavaScriptで呼び出しされたりしてるので、上書きすることに・・・。(本体のLocaleに追加していくようにしたかったのですが、その方法を今のところ思いつきません。)
と言うことで、とりあえずあとはジェスチャーの追加をしていこうかなという感じです。(私的に今のところほしいジェスチャーがないので、要望があれば追加)

概要
マウスジェスチャーを可能にしてくれる拡張All-in-One Gesturesにジェスチャーを追加します。(なので本体がないと意味がありません。)
日本語Locale(ja-JP)と英語Locale(en-US)が入ってます。
追加ジェスチャー
”Foxage2ch”、”Sage”、”DOMインスペクター”を開く/閉じるジェスチャーを追加しただけです・・・。
対応
Firefox1.5&1.6でテストしてます(本体はMR Tech Local Install等で1.6に対応させる必要があります)。
不具合がある場合削除していただければ元の状態に戻るはずです。(そのために別の拡張にしたので)

allinonetuikagest-0.1.3.xpi

All-in-One gesturesにジェスチャーを追加したい。

言わずと知れたマウスジェスチャーを可能にしてくれる拡張All-in-One Gesturesにジェスチャーを追加したいと思っている人が結構いるかな〜、それに別の拡張から他の拡張に変更を加えたらどうなるかな〜と思い実験もかねて作ってみようと思ったのですが・・・・。

あ〜だこ〜だ
本体のジェスチャーを保持している配列に追加ジェスチャーの配列を追加するようなJavaScriptを作って、このパスを通すために本体のOverlayに変更を加えたものを上書きするような形でジェスチャーを追加してみました。
Localeはいろいろなファイルで使用されていたため、本体のものに追加ジェスチャー分を加えたものを上書きしてます。
追加ジェスチャー
”Foxage2ch”、”Sage”、”DOMインスペクター”を開く/閉じるジェスチャーを追加しただけです・・・。
対応
Firefox1.5&1.6でテストしてます(本体はMR Tech Local Install等で1.6に対応させる必要があります)。
本体の”aioOptions.xul”、”allinonegestOverlay.xul”、”Locale(allinonegest.properties)”に変更がない限り、本体がヴァージョンアップしても動作するはずです。
不具合がある場合削除していただければ元の状態に戻るはずです。(そのために別の拡張にしたので)

allinonetuikagest-0.1.2.xpi

ご意見・ご感想・不具合・ジェスチャーの追加の要望(コマンドも書いてくれると助かります。)などございましたらご連絡ください。

January 05, 2006

Stylishで管理

こちら朝顔日記 - Stylish いいよで紹介されていたFirefox拡張Stylishとっても便利です。
何をしてくれる拡張化というと、表示ページの表示の仕方をカスタマイズするためのuserContent.cssと、Firefox本体の見た目をカスタマイズするuserChrome.cssの作成をもっと手軽に、その変更の反映を即座に可能にしてくれます。
また変更毎にタイトルを付けることができるので、何を変更しているのか分かるようにタイトルを設定しておけば、管理も大変簡単になります。

今日は私が現在使用しているものをご紹介。

Stop&Reload(先日紹介しましたが)
ストップボタンとリロードボタンを一つにしてくれます。
ポイントはリロードボタンをストップボタンの右に置くことです。(そうしないと一つにはなりません。)
#stop-button:not([disabled=true]) + #reload-button,
#stop-button[disabled=true]{display:none !important;}
Bookmarks Panel(検索バーいらね)
サイドバーに表示されるブックマークパネルの検索バーを非表示にします。
#bookmarksPanel > hbox
{display:none !important;}
Bookmarks Toolbar(ブックマークを折り返して全部表示)
通常はブックマークが多くなると右端の矢印の下に表示されるようになるのですが、全部表示してくれるようになります。
Toggle Buttonを使うとブックマークツールバーをナビゲーションツールバーに置いたボタンからバシバシ開閉できます。
#bookmarks-ptf {display:block}
#bookmarks-ptf toolbarseparator {display:inline} 

またこちらのACCESS RのCSSリファレンスにてCSSの書き方についての基礎的な事柄の説明があります。
ご自身で作成される際参考になると思います。

January 04, 2006

Firefox拡張SearchBox Syncのご紹介

この拡張SearchBox Syncは検索バーへの入力語句をハイライト表示してくれる拡張SearchWPと一緒に使うととっても便利な拡張です。

今回は大幅に機能アップしてます。(作者の方は冬休みらしく頑張ってくれましたw)
現時点(SearchBox Sync0.3.2)で一応日本語Localeは含まれているのですが、作者の方が日本語Localeを”jp”としてたので、多分SearchBox Sync0.3.3から日本語で使えると思います。修正版が出ていますが、Versionはそのままです。Version0.3.2にて日本語化されていない場合、もう一度インストールしてください。

機能
たとえばGoogleで検索した場合、そこで入力した検索語句を検索バーにも表示してくれます。ただそれだけなのですが、ここでSearchWPを導入しておくと、そのまま検索語句をハイライト表示できちゃうのです。
新機能
以前は登録できる検索サイトが一つだけだったのですが、今回から複数登録できるようになりました。(最初からGoogle,Yahoo,MSN,Amazon,Answers.com,Creative Commons,eBay,Wikipedia,Reference.com,Mozilla Update,SourceForge.netが登録されてます。)
しかも検索サイトの登録方法が以前の正規表現を用いて登録する方法に加えて、検索サイトのURLとそこでの検索入力フォームのフィールド名(これはコンテクストメニューの”ページの情報を表示”から簡単に知ることができます。)で簡単に登録することができるようになりました。
問題点(私が認識してる限りですが・・・。)
検索入力フォームのあるページと結果の表示されるページの文字コードが異なる場合、日本語環境(2バイト文字環境)では正常に機能しません。
(これを確認しているのは今のところYahooだけです。YahooのTopページの文字コードがECU-JP、結果のページがUTF-8のためこんなことになってます。どちらかと言えばYahooが悪いですね。とりあえずTopページから検索したときは、機能しません。)

日本語(2バイト文字)環境では、文字コードがUTF-8以外の場合正常に機能しません。

昨年の正月は雪でえらい目にあったのですが(いつもは田舎に3時間で帰るところ、13時間もかかってしまいました。 (涙 )、今年は無事に正月を過ごすことができました。
それでは今年もよろしくお願いします。