他の環境でのテストのためアップしております。通常版からこちらの開発版にはアップデートしません。
Linux MacOSX にてツールチップの表示に問題のある方は、不具合が解消する可能性がありますが、まだテストが不十分なのでご注意ください。
不具合の原因
- Linux において設定ダイアログに ”OK” ボタンが表示されない。
そのため設定を反映させるには Firefox の再起動が必要・・・。
(XUL エレメントの Prefwindow が原因。Linux 版 Firefox の仕様?多分バグだと思うのですが・・・。) - ツールチップの表示に不具合がある Linux (たぶん MacOSX でも) の原因は、ドラッグ中の JavaScript の "setTimeout" の処理が Windows 版 Firefox と異なるため・・・。
(Windows 版ではドラッグ中は ”setTimeout” が動かないのですが、Linux 版では動くため。)
DragdeGo.0.1.6.2.xpi
ツールチップの表示不具合の件、解消されている事が確認出来ましたのでご報告です。
Mac OS X 10.4.7
Linux のテスト環境は作ったのですが、Mac OSX でのテストしてなかったので助かりました。
Linux での症状が報告くださったのと似たようなものだったので不具合が解消しそうな気はしていたのですが・・・。
また何かありましたらご協力お願いします。