またまたバージョンが上がっていました。
変更点がいまいち分かってませんが・・・。
急いで日本語化したので、不具合等ございましたら連絡ください。
製作者のMoracさんには快く配布の許可をいただきました。
ありがとうございます。
本家で日本のアカウントに対応可能となりましたので、こちらの配布は停止しております。インストールym_notifier-J2-0.9.4.xpi
Yahoo!Mail Notifier改造版はこちらです。
Yahoo! Mailへの新着メールをお知らせしてくれる拡張です。
機能は
- 新着メールの確認は1〜60分の間で設定できます。
- Yahoo! Mailを開く際、どこに開くか(新規ウィンドウ、新規タブ、現在のタブなど)
- 新着メールを音で知らせてくれる機能など
問題点(個人的に気になることです・・・。)
・ステータスバーのアイコンからメールを見に行く際、Yahoo!Mailのページに自動でログインはしてくれない。
(ブラウザー自体がすでにログインしている場合は、当然問題ないですが・・・。
複数のアカウントを持つ場合は、そのつどログアウト&ログインしなければならない。)
拡張自体はメールを確認する際、そのつどログイン&ログアウトしているので、確認機能自体には問題ありません。
変更点(オリジナル版から)
- 日本語Localeの追加
- クッキーを使用してログインする機能をYahoo Japan用に最適化
- 【yahoo.com】から【yahoo.co.jp】で使用できるように変更
- ファイルパスに2バイト文字(日本語)を使用できるように変更
- コードに警告が出ていたので修正
具体的には、ym_notifier.jsのyahoo.comとあるところをyahoo.co.jpに変更
正規表現で\.yahoo[\.(a-z)+]と検索しているので、\.yahoo[\.(a-z)+][\.(a-z)+]に変更
これだけ・・・・。
返事が遅くなりましたが・・・。
これからもほそぼそと頑張っていきます。
私が使えると思った拡張や情報・山賊版(山賊=bushwhacker)などご紹介していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
さて、新バージョンが出ていたのでVer.0.9.4をインストールしようとしたのですが、「インストールパッケージが正しくありません」のエラーが出てインストールできないのですが・・・。
使用しているFirefoxは1.5.0.1です。
こちらでは正常にインストール可能なので、ファイルのダウンロード時に不具合があるのかもしれません。
ファイルを右クリックから名前をつけて保存し、ファイルのサイズを確認してみてください。
ym_notifier-J-0.9.4.xpiは59.3KBあります。
正常にダウンロード出来ていない場合は、サイズが小さく表示されるはずです。
その場合は、ファイアーウォールなどの設定を確認してみてください。
やはりダウンロードに問題があったようで、FirefoxとIEでダウンロードすると8KBしかありませんでした。Operaでダウンロードしてやっとインストールできました。(なんでかな〜)
この様な事は初めてでしたし、ダウンロードの際にはエラーも何も出ないので、てっきりダウンロードできていると思っていましたので・・・。
インストールできてからは快調に作動しています。ありがとうございました。
一つ報告ですが、設定の新着メールの着信音の選択で、平仮名や漢字名のファイルを選択すると文字化けして音が出ません。(ファイル名を英数にリネームするとO.K.です。)
2バイト文字圏の宿命ですね。
この様な場合一番怪しいのは、ファイアーウォールの設定なんですが、Operaでは問題なかったなら、プロクシとかですかね?(私もわかりません)
ファイルの文字化けですが、まったく考えてなかった。私は普段音使ってないんで・・・。
報告ありがとうございます_(_ _)_
対応させておきます。
(ファイル名に2バイト文字を使うと問題が起きることが多々あるので、使わない癖をつけるというのが、私のお勧めではありますが・・・言い訳・・・汗)
オリジナルと日本語版ではym_notifier.jarのサイズが大きく違うのですが、何故なのでしょう?
オリジナルは64.6kbで、日本語版が182kbとなっています。
非力なマシンで稼動させていますので、拡張も軽い物を数点入れているだけですので、気になってしまいました。
特に不具合が有るわけではないのですが。
よろしくお願いいたします。
jarファイルはzip形式で圧縮されたファイルなのですが、私が作成したものはzipで固めてますが、圧縮をかけてません。
起動時にCPUへの付加を軽くするためのおまじないみたいなものでしょうか?
またこの方が.xpiファイルのサイズは小さくなります。
また単純に拡張のファイルサイズが大きいからと言って、マシンへの付加が大きくなるわけではありません。ハードディスクがよほど小さければ問題でしょうが、今時拡張ファイルのサイズで問題になることは無いはずです。
Firefoxは起動時にchrome.manifestにて指定されたフィルしか読み込みいません。
拡張のファイルで言語ファイルは意外と容量が大きくなってしまいます。多言語対応の拡張なら、中身のほとんどが、言語ファイルとなることもしばしばです。
つまりほとんどのファイルは読み込まれない(解凍するための負荷はかかりますが・・・。)
ということで、起動してしまえば一番の問題はその拡張が、どの程度常駐のスクリプト(Firefoxの動作状態を監視しているものがほとんどだと思います。)を走らせているかだと思います。
それを判断するのは、フィーリングで判断するしかないでしょうか?(コードを読んでもなかなか判断は難しいです。参考にはなりますが・・・。)
お返事ありがとうございます。
拡張ファイルの大きさだけが問題じゃないのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。